〒184-0004 東京都小金井市本町2-6-7 ペガサスマンション第2武蔵小金井602
(武蔵小金井駅北口から徒歩3分)
PMSで薬に頼っている方、必読です!!
女性にとって、月経は月に一度ご自身の体調をチェックするための良い機会です。
月経前に何かしら症状が起こるのは、その月のご自身の不養生をカラダが教えてくれているのです。
薬はその不快症状を消してくれますが、根本はそのままに原因となることは積み重ねられてしまうので、ますます悪化させることに繋がります。。。
そうならないために養生で根本解決を図りませんか?
月経前の症状は、あなたの1ヶ月の不養生を表します。
人により、症状は千差万別です。
眠気、胸の張り、腰の痛み、気分の浮き沈み、便秘・下痢など、まずはご自身の月経前の症状を把握することが大切です。
例えば、胸の張りが強くなったり、肩が張ってきたりと張る症状が出る方は東洋医学では「気滞」といって、気の巡りが悪くなっていると考えられます。このような方は、発散が足りていませんので、自然の中でカラダを動かすなど心がけることが大切です。
また、やたらと睡魔に襲われる方は、気が下がっていることが考えられます。このような方は特に午前中に運動することが大切です。
このように、出る症状により、原因が違い、それに対する日々の養生も変わりますので、症状に合った養生を行うことが、体質の改善へと繋がります。
PMS症状が始まるのは個人差はありますが概ね来潮の一週間前頃から特に気をつけると良いでしょう!
上記のような考えでPMS(月経前症候群)症状を軽減するためのサポートをしています。
痛み止めやホルモン剤に頼らない生理がくることが女性にとって一番良いと考えているからです。
薬は一時的には痛みや不快症状をを散らしてくれますが長い目で診た場合、次の病気を作る原因となる可能性を作ります。
薬に頼らない健康生活を皆様に是非お送りいただきたいと考えています。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。
月曜・水曜・金曜:
10:00~19:00
火曜・木曜:10:00~17:30
土曜:9:00~12:30
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・祝日