〒184-0004 東京都小金井市本町2-6-7 ペガサスマンション第2武蔵小金井602
(武蔵小金井駅北口から徒歩3分)
来院前日の朝、首が動かせなくなって、当日も全方向に10度ずつくらいしか動かせていなかった方へ治療しました。
痛みは残るものの、一度の治療で全方向生活に支障が出ない程度には動くようになりました!
親指を突くと痛みがあり、曲げるのがおっくうという方の鍼灸治療です。
一回の鍼灸治療で、痛み、違和感がなくなりました!!
痛みがあったのは、お灸を置いているところなのですが、その周囲の鍼で痛みはほぼ取れた印した。ツボが並ぶルートを経絡というのですが、痛いところを挟んで経絡を刺激すると、気が流れ痛みが取れます!
来院前日に携帯を落としかけたのをとっさに拾おうとして、手首をひねってしまい動かすと痛みが出るという方へ治療しました。
様々な検査を行い、最後の最後で大腸の経絡に滞りがあることを発見!
置き鍼を貼ったところ、痛みが取れて動かせるようになりました!!
ツボが並ぶルートを経絡というのですが、痛いところを挟んで経絡を刺激すると、気が流れ痛みが取れます!ウソのようなほんとの話です。体感しないと分かりませんが、痛みを速く取りたい方はご相談ください。
風呂上りに汗をかくため、冷房で冷やしたところ、翌日から背面全体が痛くなってしまった方への鍼灸治療です!
冷えが原因と分かっているので、ひたすら温める治療を行ったところ、一回の治療で痛みが取れました!
暑くなってくると、体温を調整するために毛穴は開きます。この開いた毛穴に、暑い時期に不自然な冷気が入り込み悪さをします。暑い季節こそ冷えには要注意です!
2mくらいの足場から転落し、肩をぶつけ痛めたという方への鍼灸治療です。
腕を内側に動かすと痛みが起こっていたのが、治療後は痛みを感じずにスイスイ動かしておられました!
急性外傷は受傷直後の方が、痛みの軽減効果が高いです。放っておくと症状が固定化され、なかなか痛みが取れなくなる場合もありますので、2,3日様子を見ても良くならないようであれば、すぐにご相談ください!
仰向けに寝て、お腹に犬が乗ると、ふくらはぎが痛いと訴えられていた方への鍼灸治療です。
ご自身の感覚として、腰と繋がっている感じがするとのことだったので、現代解剖学の知識から疑わしい部位の神経を狙い、9cmほどの鍼を入れたところ、足まで刺激が届き、症状が軽快しました!
ふくらはぎは坐骨神経の通る場所です。現代解剖学では、坐骨神経は腰椎の4番より下から出ているとされています。神経痛の場合は、痛みを起こしている場所とつながりのある神経を刺激することで異常興奮を抑え、痛みを取ることができます。
経絡やツボだけでなく、このような現代的な考えも用いながら、お一人お一人に合った治療法を模索し、一緒に改善できるよう、心がけています。
陸上競技をされていて、すねの内側に違和感を感じていた桁への鍼灸治療です。
歩いていると引っ張られ感が強かったのが、1回の治療でなくなりました!
シンスプリントの症状が出やすいのは「肝」の経絡です。
「肝」はストレスとの関わりが大きく、のびのびすることが大好きな内臓です。これが、うまくいかないと引っ張られたような痛みが出やすくなりますので、治療と併行して、発散をすることがとても大切になります!
ぎっくり腰で来院された方の鍼灸治療です。
腰が痛むとのことだったのですが、触診を重ねるうちに痛みの根本はお尻にあったと判明!!
集中的に治療したところ、腰の痛みが半減したとのことでした!
ぎっくり腰は腰だけの問題かと思いきや、意外とその周囲も含めて痛めていることがあります。整形外科では基本的に触診などはあまりしないことが多いので、痛みを発してる部位を特定できないことがあります。
当院では患者さんの声をお聞きしながら、痛みの根本を探り当て、根本的に解決していくように心がけています。痛みでお困りの方は是非ご相談ください。
写真のような鍼灸治療をご希望の方はおっしゃってください。
鍼が苦手な方にはここまでのことはいたしませんのでご安心ください。
新型コロナウイルスの影響で真面目に外出を自粛され、ストレスにより筋が固くなり、バネ指になってしまった方への鍼灸治療です。
1回の治療で痛みは残るものの、カクカクなるのはおさまりました!
膝とふくらはぎに痛みが起こっている方への鍼灸治療です。
痛みの部位を尋ねると「脾」のツボが並ぶライン。さらに頬には湿疹。ここは「胃」のツボのライン。
食べ過ぎて体内に過剰な「湿」が生まれ、外気の「湿」と合わさり、カラダに悪さをしたのです!
治療後は楽になったとおっしゃっていただきました。
現代人はとかく食べ過ぎの傾向があります。ご自身にとっての食べ過ぎになると、様々な形でカラダは声をあげます。いかにカラダの声を聴き、対処するかによって病気になるリスクが大きく変わります。
月曜・水曜・金曜:
10:00~19:00
火曜・木曜:10:00~17:30
土曜:9:00~12:30
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・祝日