〒184-0004 東京都小金井市本町2-6-7 ペガサスマンション第2武蔵小金井602
(武蔵小金井駅北口から徒歩3分)
小金井市の黄金井鍼灸院では、鍼灸・整体(首、肩の痛み(寝違いなど)・しびれの治療・膝の痛み治療(半月板損傷など)・股関節の痛み(関節唇の損傷など)治療・腰痛治療・坐骨神経痛、脊柱管狭窄症の治療、脳性まひに伴う関節可動域制限、体温調節異常、排泄の改善治療・不妊治療・妊娠の安定継続・逆子治療・生理痛・生理不順・子宮内膜症、子宮筋腫治療・更年期障害治療・美容鍼・抗がん剤の副作用に対する緩和治療・難病のQOL改善治療・頭痛治療・皮膚トラブルの(アトピー、湿疹など)治療・泌尿生殖器トラブルの治療・スポーツ選手のケア・花粉症治療・喘息治療・肋骨の骨折治療・捻挫治療・四十肩、五十肩治療・過敏性腸症候群治療・過活動膀胱治療・初期のカゼ治療・めまい治療・手術後のケア・腱鞘炎、バネ指治療・脳卒中後の治療・痔の治療などをご提供しています。
このようなお悩み・ご要望をお持ちの方、病院に行っても解決しなかった症状を抱えておられる方は、ぜひお気軽にお越しください。
ご来院地域:東京都小金井市にお住まいの方を中心に、都心、他県からも多数ご来院いただいております。
50代女性 Iさま
膝を痛めて二度とバレーボールができないと思っていたのに、今ではすっかり違和感もなくバレーボールやテニスを楽しめています!
諦める前に黄金井鍼灸院で治療を受けることをお勧めします!
20代男性 Bさま
米谷先生の鍼灸に出会って、自分のカラダの変化に新たな可能性を感じる事が出来ました!
30代女性 Hさま
妊娠前から体調管理を手伝ってもらいました。
妊娠中の体調管理もお任せして、無事男の子を出産できました!
医療機関では、まともに顔を見ずに、問診や触診も簡単に済ませられることが多いのではないでしょうか。
東洋医学はオーダーメイドの治療です。お一人お一人のお話をじっくりお聞かせいただくことで、不調の原因を見つけ出すことができます。
他院では初診で10分程度しかかからない問診に時には30分以上かけて、悩みの根本を探し出します。
貴方の不調や悩みを是非お聞かせください。
鍼灸師でもツボを使えない方は多数います。当院では、ツボの力を多用し、肩の痛みを足のツボで取るなど他院には無い引き出しを持って治療に当たりますので、症状の解決への糸口は掴みやすくなります!
また、現代解剖学の知識を駆使し、カラダの奥にある深層筋へのアプローチも行い、体内からの血流を上げることでご自身のカラダを整えるお手伝いをいたします!!
現代の不調の多くは自律神経の乱れからくるものが多いです。
当院では漢方養生学®(先人の知恵と経験が活かされた日本型の健康法)を元に治療に当たりますので、他院には決してない的確なアドバイスを送ることが可能です。東洋医学や自律神経の話などを織り交ぜながらご説明いたしますので、じっくり時間を取って症状を根本から治すためのお話をいたします。
院長の米谷 友佑です
小金井市武蔵小金井駅近くで鍼灸・整体をお探しなら、黄金井鍼灸院へどうぞ。
当院は、鍼灸治療を中心とした治療を提供しております。また、養生をしっかりとお伝えすることに力を入れています。鍼灸治療と養生を併用すれば、相乗効果を期待できるからです。
薬や手術は不快な症状を一瞬で治しているかのように見えますが、病気や症状の根本にはアプローチをかけないため、再発や他の病気を招きかねません。
人間には、本来自然治癒力が備わっています。その治癒力を最大限に発揮させるためには、ご本人の養生が必要となります。自然治癒力を高めることがウイルス感染からも身を守ることに繋がります。
私はその自然治癒力が存分に働き、薬に頼らず健やかで楽しい生活を送っていただけるように、鍼灸治療や養生の話をお一人お一人に合わせてしていきたいと考えております。
<主なご来院地域>
東京都小金井市・国分寺市、清瀬市、国立市、立川市、練馬区、調布市、府中市、西東京市、東久留米市、武蔵野市、三鷹市、日野市
2024/7/9 | 8/2.3(金、土)休診 8/4(日)10:00-19:00 8/12(月)10:00-19:00 8/21-26(水-月)休診 |
---|
2021/9/2 | 毎月第1、3木曜日の午後は足と爪の専門店「みんなのあし」へ出張しております。https://www.minnanoashi.jp |
---|
2020/5/26 | YouTubeに「コロナに負けない睡眠習慣」と題して動画をアップしております。 |
---|
月曜・水曜・金曜:
10:00~19:00
火曜・木曜:10:00~17:30
土曜:9:00~12:30
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・祝日